2025.08.20
キッチン・浴室・洗面・トイレ。
いわゆる水まわりは、住宅の中でもっともストレスを感じやすい場所で、生活の快適性を大きく左右するゾーンでもあります。
そして多くのご家庭では、この水まわり空間が「なんとなく不便だけど、我慢できてしまう」場所になっています。
たとえば、キッチン。
調理器具や食材をどこに収納し、どの動線で調理を行うか。それに合わせたカウンターの高さ、シンクの位置、コンセントの配置。
少しのズレが日常の使いにくさになります。
ユニットバスやトイレも同様です。
浴室暖房や乾燥機能、バリアフリー対応の出入り口、手すりの位置など、家族構成や将来の介護も視野に入れた設計が求められます。
また洗面スペースは、朝の渋滞を避けるためにダブルボウル化するケースも増えています。
これは単なるデザインではなく、生活効率を上げる機能設計として非常に有効です。
水まわりリノベーションでは、壁の裏に隠れている配管の老朽化状況も重要です。
見た目が新しくなっても、配管が古ければ結局数年で再工事が必要になる可能性も。
表面だけでなく、内部の更新まで視野に入れて計画を立てることが、長期的なコストパフォーマンスにつながります。
越谷市周辺で水回りリフォームを検討されている方はお気軽にお問い合わせください。
受付時間:24時間対応中